MySQLでページネーションを作るとき、SQL_CALC_FOUND_ROWSとFOUND_ROWS()を使うと便利
MySQLでページネーション(ページ送り)を作るときSQL_CALC_FOUND_ROWSとFOUND_ROWS()を使うと、絞り込みデータを取得しつつ、全体の件数も取得できるので便利。
1 2 3 4 5 | SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS * FROM tbl_name LIMIT 10; SELECT FOUND_ROWS(); |
MySQLでページネーション(ページ送り)を作るときSQL_CALC_FOUND_ROWSとFOUND_ROWS()を使うと、絞り込みデータを取得しつつ、全体の件数も取得できるので便利。
1 2 3 4 5 | SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS * FROM tbl_name LIMIT 10; SELECT FOUND_ROWS(); |
コメントを投稿するにはログインが必要です。